2021年12月01日

電車でGO!マスコンで鉄道模型を運転しよう!

電車でGO!マスコンで鉄道模型を運転しよう!
https://github.com/7m4mon/train_model_controller_with_dengo_mascon


posted by MON at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月01日

7セグ&LEDリング時計の製作

7セグ&LEDリング時計の製作
http://nomulabo.com/neopixcel_ring_clock/

neopixel_clock_with_tm1637_2s.jpg
posted by MON at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月01日

ハイモンド BK-100 のカバー交換

bk100-1.jpg

10年以上前、BK-100 というハイモンド・エレクトロのバグキーを中古で購入していて
久々に押し入れから出したところ、カバーにヒビが入っていることに気が付きました。

調べてみると、カバーは補修品として2021年現在も提供されているようです!
昨今の状況を鑑みるに、いつ販売終了してもおかしくないので、早速注文しました。

注文方法は、
@ ハイモンド社のトップページ下部にあるメールアドレスに注文をしたい旨を連絡。
A 商品代金 (1,500円) と送料 (400円) の案内が来るので、送付先(連絡先)を返信する。
B 商品が送られてくるので、商品に同封された伝票の振込先に代金を振込む。
でした。

Aのメールに記載されていますが、カバーの内側が少し大きめになっているので削る
必要があります。商品が送られてくる前に念押しの電話もありました。

届いてみると予告通りカバーの内寸は小さめに仕上がっていて、左右合わせて1mmくらい削らないと入らない感じです。
リューターと紙やすりで小一時間削って無事に入るようになりました。
bk100-2.jpg


このバグキーは貴重なものですので、大事に使っていきたいと思います。
posted by MON at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
【今是昨非】http://nomulabo.com/