2019年05月01日

ノンタッチキーのレザーキーケースを手作りする。

keycase1.jpg

鍵が一本だけ入るタイプのキーケース(ターコイズ→緑)を愛用していたのですが、
共用部にノンタッチキーシステムが導入され、RFIDタグ内臓の
キーヘッドになった結果、以前のキーカバーに入らなくなってしまいました。
市販品を探したのですが、シンプルで小型の気に入るものはなかったので、
革の端切れ(100円)を浅草橋で購入してきてキーケースを自作しました。
keycase2.jpg

型紙などはありませんので現物合わせでハサミで切り出し/微調整しました。
道具代が結構高く、ホック打ち等に3,000円ほどかかってしまいましたが、
ド素人が作った割にはなかなか良いんでないでしょうか。

posted by MON at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
【今是昨非】http://nomulabo.com/
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。