2022年03月01日

パワーポイントによる駅名標 with ツイ廃液晶

パワーポイントで作成した駅名標です。
駅名標の進行に合わせて発車メロディが鳴ります。





githubのリポジトリ


想定解像度はツイ廃液晶(1920 x 480)です。
タッチ付きにしたので、送料込み115ドルでした。
ツイ廃液晶touch.PNG

息子にはまぁまぁ好評でしたが、これが面白いという自信がないです・・・

jr_yamanote_ppt.png
tokyo_metro_yurakucho_ppt.png





posted by MON at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月01日

「NSコントローラー2 (NS009)」に振動機能を追加する

ns009-motor2.JPG

年末にニンテンドースイッチの互換コントローラー
「NSコントローラー2 (NS009)」を秋葉原で購入したのですが、
実売1,650円と安かったためか、ジャイロや振動機能は非搭載でした。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1375370.html
ns009-akiba-pc.PNG

ジャイロはともかく、振動がないのは寂しいなぁと感じるところです。
もしかしたら振動モーターが無いだけで、コネクタは用意されているかも…と
開けてみるとビンゴ!
グリップ側にLRの2箇所、振動モーター用の2.5mmピッチのコネクタがありました。

早速、秋月電子で「円盤型振動モーター FM61G30T12 (2個100円)」を買ってきました。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-15316/
akizuki_fm61gs30t12.PNG

リード線は直接はんだ付け。長さはギリギリでしたが、なんとか届き、
付属の両面テープで設置完了。
ns009-motor1.JPG

振動も思っていたより強く、十分でした。
posted by MON at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月01日

電車でGO!マスコンで鉄道模型を運転しよう!

電車でGO!マスコンで鉄道模型を運転しよう!
https://github.com/7m4mon/train_model_controller_with_dengo_mascon


posted by MON at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
【今是昨非】http://nomulabo.com/